初めての体外受精で準備すべきこと
ぴよこさん(35歳) ■治療ステージ:体外受精■妊活期間:1~2年■AMH:0.595 ■精液所見: 液量4.0ml、濃度660万/ml、運動率(割合)4% ■治療状況 (1)昨年12月より、不妊外来に通院しています。同月にタイミング法1回、今年1〜3月に人工授精3回を行いましたが妊娠に至らず、今月から体外受精専門クリニックに転院しました。 (2)次回4月末より、採卵に向けての準備で、クロミ […]
ぴよこさん(35歳) ■治療ステージ:体外受精■妊活期間:1~2年■AMH:0.595 ■精液所見: 液量4.0ml、濃度660万/ml、運動率(割合)4% ■治療状況 (1)昨年12月より、不妊外来に通院しています。同月にタイミング法1回、今年1〜3月に人工授精3回を行いましたが妊娠に至らず、今月から体外受精専門クリニックに転院しました。 (2)次回4月末より、採卵に向けての準備で、クロミ […]
しぃままさん(37歳)■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:4年~■AMH:5.7 ■治療状況 (1)37歳、2人目妊活中。1人目は35歳の時に体外受精で授かりました。 (2)上の子が1歳になったタイミングで、残っていた5日目胚盤胞3BCを戻すが陰性。 (3)再度4月14日にショート法で採卵。前回も体外受精で授かったので今回も全てふりかけでした。多嚢胞気味でたくさん採れると医師も思っていたよう […]
ちいさん(37 歳) 2人目不妊で体外受精へ。1回目の採卵で胚盤胞4 個。3回移植し、一度妊娠判定後に出血し、流産しました。2回目の採卵で胚盤胞6個。次は2個移植を提案されています。多胎妊娠以外のリスクや、今後のアドバイスをお願いします。 久保みずきレディースクリニック 石原 尚徳 先生 高知大学医学部卒業後、神戸大学医学部大学院修了。医学博士。兵庫県立成人病センター、兵庫県立こども病院の勤務を経 […]