選択するべき先進医療は〇〇と〇〇!
おんさん(33歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:1年〜2年 ■AMH:2.58 ■精液所見:DFI A判定、HDS A判定、抗酸化力 C判定 ■治療状況 2025.1 タイミング法で妊娠→7w流産 2025.5 採卵①グレードが悪く破棄 2025.6 採卵②5BB、4BB×3 2025.6 移植①ホルモン補充周期で5BB移植、先進医療なし→陰性 ≪質問①≫ 黄体ホルモン開始か […]
おんさん(33歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:1年〜2年 ■AMH:2.58 ■精液所見:DFI A判定、HDS A判定、抗酸化力 C判定 ■治療状況 2025.1 タイミング法で妊娠→7w流産 2025.5 採卵①グレードが悪く破棄 2025.6 採卵②5BB、4BB×3 2025.6 移植①ホルモン補充周期で5BB移植、先進医療なし→陰性 ≪質問①≫ 黄体ホルモン開始か […]
なおみさん(34歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:2年〜3年 ■AMH:0.66 ■精液所見:量、濃度ともに問題なし。奇形率がやや高い。 ■治療状況 人工授精5回、体外受精にて凍結胚盤胞移植4回実施済み、子宮外妊娠で左卵管切除、化学流産2回、 EMMA/ALICE検査で異常なし 4回目4AAを移植後、陽性反応あったが化学流産。絨毛染色体検査に提出済み。 今後は不育症検査も検 […]
ここりすさん(40歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:半年〜1年 ■AMH:0.6 ■治療状況 顕微授精をするため採卵をしました。 9分割のグレード3、4、10分割のグレード3を凍結しています。 ≪質問①≫ 過分割胚はよくないと聞いたこともあります。 一般的に10や9分割は妊娠の可能性は少ないのでしょうか。 ≪質問②≫ 帝王切開瘢痕症候群の手術を予定していますが、大学病院では […]