AMH0.01で採卵を目指す方法
■ニックネーム:みぃさん ■年齢:35歳 ■治療ステージ:顕微授精 ■AMH:0.01 ■治療歴:1年3ヶ月 ■治療状況 (1) AMHが0.01と0に近い数値のため、低刺激にて卵子が採れるのを待ち望んでいます。 (2) 刺激周期には、ジュリナ・ルトラール・クロミッド・エストラーナテープをE2、FSH、LHにより調整して服用しています。 (3) 今は少し休憩させていただき、プレマリン・ノア […]
■ニックネーム:みぃさん ■年齢:35歳 ■治療ステージ:顕微授精 ■AMH:0.01 ■治療歴:1年3ヶ月 ■治療状況 (1) AMHが0.01と0に近い数値のため、低刺激にて卵子が採れるのを待ち望んでいます。 (2) 刺激周期には、ジュリナ・ルトラール・クロミッド・エストラーナテープをE2、FSH、LHにより調整して服用しています。 (3) 今は少し休憩させていただき、プレマリン・ノア […]
■ニックネーム:nicoさん ■年齢:37歳 ■治療ステージ:体外受精 ■AMH:0.34 ■治療状況 (1) 一度にとれる卵の数は1~3個くらい。 (2) 1年半で、15個移植をして5回稽留流産、3回化学流産をしました。医師の薦めで、夫婦の染色体検査をしたが異常なし。PGT-Aで染色体異常の胚を省いて移植すれば流産率は下がるかもと思い、採卵できた胚を順番に検査にだしてA胚が溜まってから移 […]
■ニックネーム:ハニーさん ■年齢:32歳 ■治療ステージ:顕微授精 ■AMH:1.21 ■治療状況 (1)タイミング法 7回、人工授精 4回、顕微授精 1回、移植3回 (2)卵管通水検査、子宮鏡検査→異常なし、子宮内膜症→治療済み、B群連鎖球菌→薬で治療済 (3)アンタゴニスト法(自費)10個採卵でき、3個胚盤胞に。 1回目4BA→化学流産(自費・ホルモン補充) […]