TAG

低AMH

初期胚凍結か胚盤胞凍結か?

なくさん(42歳)   ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活期間:半年~1年   ■AMH:0.03   ■精液所見:異常なし ■治療状況 採卵3回(アンタゴニスト2回 各1個採れるも空胞)(低刺激 クロミッド半錠を中2日空けて1個採卵→凍結) ≪質問①≫主治医にどこまで培養するか聞かれ、年齢的にも胚盤胞まで育つ事は厳しいので、初期胚凍結を希望しましたが、胚盤胞まで育ててから凍結した方が良いのでし […]

変性卵に高FSH…できる治療は?

あらもーどさん(40歳)   ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活期間:4年   ■AMH:0.28   ■精液所見:奇形率が高い ■治療状況 AMH0.28のため、化学流産後生理8日目にPRP卵巣療法を行いました。施術後に、卵胞が4つあったため、ホルモンが乱れる可能性があるとの説明。翌月からFSHが20以上と高値になり、変性卵や生理3日目には卵胞が見えないといった、今までにない事が続いています。 […]

卵が育たない。転院するべき?

ちえさん(43歳)    ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活期間:1~2年   ■AMH:0.55 ≪質問≫AMHの数値が低く、人工授精3回、体外受精1回、顕微授精をしましたが受精卵が育たず、クリニックを替えたほうがいいか悩んでいます。先生はどう思われますか?今後どうしたらいいでしょうか? 厚仁病院 生殖医療部門 松山 毅彦 先生  東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長、東海大学付属大 […]

>jineko.tv

jineko.tv