自由診療にするか迷っています…
yukkoさん(41歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:3~4年 ■AMH:0.46 ■精液所見: 運動率が下がってきている ■治療状況 保険適用になってから、オーダーメイドでの治療が難しくなりました。現在41歳で採卵8回、移植6回しており、着床に至りません。 ≪質問≫保険適用での移植が残り3回ありますが、保険外での治療をした方が良いのか、費用面で迷っています。先生からアド […]
yukkoさん(41歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:3~4年 ■AMH:0.46 ■精液所見: 運動率が下がってきている ■治療状況 保険適用になってから、オーダーメイドでの治療が難しくなりました。現在41歳で採卵8回、移植6回しており、着床に至りません。 ≪質問≫保険適用での移植が残り3回ありますが、保険外での治療をした方が良いのか、費用面で迷っています。先生からアド […]
なじゅさん(44歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:4年〜 ■AMH:0.1 ■精液所見:問題なし ≪質問①≫高齢の為、連続採卵をしていますが、空胞が続き、卵が採れない状態です。やはり連続採卵は多少影響していますか?それとも年齢の影響でしょうか。 ≪質問②≫生理が15日周期(生理期間も3日と短い)で来てしまいました。これは閉経が近づいているサインなのでしょうか?それとも […]
みこさん(37歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:0.5 ■治療状況 (1)37歳、AMH0.5、顕微授精で治療を続けています。採卵しても受精確認ができなかったりし、去年1年で5回の採卵、凍結胚を含め3回の移植をしており、今年に入って2回の採卵、1回の移植をするも全て妊娠に至っておりません。ピエゾを使って受精させていただいたりもしています。 (2)低刺激 […]