TAG

低AMH

死産、流産2回。不育症検査は不要?

胡太郎さん(44歳)     ■治療ステージ:妊活は一旦お休み中  ■妊活歴:2年~3年  ■AMH:0.4  ■精液所見:動きがあまり良くない   ■治療状況 体外受精3回目の2段階移植にて妊娠し、31週2日で死産(昨年の1/5) フローラ検査後凍結初期胚移植にて妊娠し、6週で流産(昨年12/27) 残りの凍結受精卵は胚盤胞が3つです ≪質問①≫ 通院先の先生には次の生理が来てエコーを診て問題な […]

44歳で自然妊娠するためできることは?

たかさん(44歳)   ■治療ステージ:人工授精  ■妊活歴:1年~2年  ■AMH: 0.2以下  ■精液所見:問題なし ≪治療状況≫ 1年ほど自身で妊活。その後病院に通い人工授精5回 ≪質問≫ 44歳で妊娠するためには何に気をつけるべきですか?人工授精でできなければ諦めようと思っています。 卵子を質をあげるために、サプリ(葉酸マルチビタミン、DHEA、ラクトフェリン、ビタミンE、ビタミンD)は […]

妊活と食事や運動について

れいかさん(41歳)   ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活歴:2年~3年  ■AMH: 0.09  ■精液所見:かなり良い ≪治療状況≫ 顕微授精2回、1回は化学流産、2回目は着床せず。どちらも一番良い初期胚のグレード1で、卵さえ採れれば経過は良さそうなのですが、AMHが低いため、毎回採卵に苦労しています。 AMHが低いので自己注射出来ず、いつもプレマリンの内服薬のみで卵胞を育てています。卵が採 […]

>jineko.tv

jineko.tv