41歳、低AMH。成熟卵が採れず。そんな時の考え方。
はちさん(41歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:半年~1年 ■AMH:0.2~0.53 ■精液所見:動率60.4%、直進運動率18.5%、奇形率33% ■治療状況 ノアルテン、プレマリンでホルモン調整しながら生理を待ち、生理後はクロミッド(最初の数日間)、HMG注射で卵胞の発育を促し、ある程度したらアンタゴニストで抑制しながら採卵のタイミングをはかっています。採卵後は顕微授精を目 […]
はちさん(41歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:半年~1年 ■AMH:0.2~0.53 ■精液所見:動率60.4%、直進運動率18.5%、奇形率33% ■治療状況 ノアルテン、プレマリンでホルモン調整しながら生理を待ち、生理後はクロミッド(最初の数日間)、HMG注射で卵胞の発育を促し、ある程度したらアンタゴニストで抑制しながら採卵のタイミングをはかっています。採卵後は顕微授精を目 […]
寧々さん(37歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:2年~3年 ■AMH:0.48 ■治療状況 2022/11-2023/09自己流タイミング(子宮内膜ポリープ切除治療) 2023/10-2024/09一軒目の病院にてタイミングx3,AIHx6 2024/12 不妊治療専門クリニックに転院 2025/01体外受精(胚盤胞にならず、移植キャンセル) 2025/02 顕微授精(胚 […]
ちーさん(38歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:2年~3年 ■AMH:0.73~1.07 ■精液所見:問題なし ■治療状況 自己流タイミング5回。 婦人科でタイミング法、人工授精。 専門クリニックで体外受精、採卵3回、移植2回。 1回目に4AAを移植して陽性、10週で完全流産。 2回目は4BBと3BBの2個移植で陰性。 ≪質問①≫3回目の採卵で8個とれたものの、胚盤胞になっ […]