TAG

低AMH

ガニレストの副作用について

てらさん(42歳)    ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活歴:3年~4年   ■AMH:0.03  ■精液所見:問題なし ■治療状況 2022年に転院し採卵8回、うち空胞2回・未熟卵1回。残りはいずれも1個ずつだが採卵できて顕微授精し、胚盤胞で凍結。4AC、5ABを移植4回するが着床せず。 子宮内フローラ・ERA検査等問題なし。採血の結果、その他着床を妨げるような要因は特になし。 今年、卵管左 […]

4CCを3回移植して陰性。できる検査は?

パピコさん(35歳)    ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:1年〜2年  ■AMH:0.55    ■精液所見:量が少ない(0.5mlくらい) 運動量、濃度問題なし 奇形率97% ■治療状況 現時点で採卵6回、移植3回しています。1回目の移植は化学流産、2回目は陰性、3回目は心拍確認時に胎芽が見えず稽留流産です。いずれも胚盤胞のグレードは4CCです。 9月に陽性判定出ましたが、7週での心拍 […]

29歳、早発卵巣不全。貯卵を自費でするべき?

29歳、早発卵巣不全。貯卵を自費でするべき? 佐久平エンゼルクリニック 政井 哲兵 先生 鹿児島大学医学部卒業。東京都立府中病院、日本赤十字社医療センター、佐久市立国保浅間総合病院、高崎ARTクリニック勤務を経て、2014年に佐久平エンゼルクリニックを開院。「一人でも多くの患者さまに幸せになっていただくために、努力を続けてまいります」。 ※この動画は2024年に撮影されたものであり、先生のご意見は […]

>jineko.tv

jineko.tv