ステップアップのタイミングについて
・フーナーテスト不良(精子0)の場合、人工授精にすぐステップアップするのでしょうか。 ・2人目を授かりたいと思っています。 ステップアップのタイミングと、着床率を上げる方法を教えてください。 松本 玲央奈 先生 聖マリアンナ医科大学卒業。東京大学産婦人科学教室、長野県立こども病院総合周産期センターなどを経て、東京大学大学院医学研究科で着床外来に就きながら着床の基礎研究に従事。2018年より現職。 […]
・フーナーテスト不良(精子0)の場合、人工授精にすぐステップアップするのでしょうか。 ・2人目を授かりたいと思っています。 ステップアップのタイミングと、着床率を上げる方法を教えてください。 松本 玲央奈 先生 聖マリアンナ医科大学卒業。東京大学産婦人科学教室、長野県立こども病院総合周産期センターなどを経て、東京大学大学院医学研究科で着床外来に就きながら着床の基礎研究に従事。2018年より現職。 […]
10ケ月通っていて、人工受精を一度しました。アレルギーがあり造影検査はしてません。通水検査で片方通ってましたが、黄体機能不全なのか着床、受精しません。小さいポリープがありますが様子見で、何がダメなのかわかりません。あと、あまり薬を飲みたくない場合、何か対策等ありますか? うめだファティリティークリニック 山下 能毅 先生 大阪医科大学医学部を卒業後、北摂総合病院産婦人科部長・大 阪医 […]
私の方は、人工授精3回目までは多嚢胞気味と言われ、なかなか卵が育たなかったのが、最近フェマーラを挟んだ事で、2個ほど毎回卵が育つように。 精子の質がよくなくても、顕微をして受精して大丈夫かという不安がある。少しでも今からできる旦那の改善点があれば教えてほしい。 私は私で、今まで1度も着床すらしてなかったと思うので、体外受精するまでに日々の生活でできるだけいい卵を採卵できるようにする方法はあるでしょ […]