卵管通水検査はするべき?
■ニックネーム:まりごさん ■年齢:38歳 ■治療ステージ:人工授精 ■身長:149cm ■体重:50kg ■治療年数:半年~1年 ■妊娠歴:なし ■精子の検査結果:運動量が月によって上下するが特段異常なし ■AMHの結果:不明 ■治療状況: (1)昨年9月に産婦人科にて卵管の通水検査を受ける。激痛でパニックになったものの、おじいちゃん先生は「詰まってたっぽいけど通ったよ」とのこと。 ( […]
■ニックネーム:まりごさん ■年齢:38歳 ■治療ステージ:人工授精 ■身長:149cm ■体重:50kg ■治療年数:半年~1年 ■妊娠歴:なし ■精子の検査結果:運動量が月によって上下するが特段異常なし ■AMHの結果:不明 ■治療状況: (1)昨年9月に産婦人科にて卵管の通水検査を受ける。激痛でパニックになったものの、おじいちゃん先生は「詰まってたっぽいけど通ったよ」とのこと。 ( […]
■ニックネーム:にんにんさん ■年齢:35歳 ■治療ステージ:人工授精 ■状況: (1)一度流産をしてから、生理の時の経血量が少なくなったように感じています。人工授精のためにセキソビットを飲んだ時はしっかりあるが、そうではないと生理も3日くらいで終わってしまう。 (2)生理前の胸が張る症状もなくなった。 ■質問①:にんにんさんは流産して半年が経つそうですが、一般的に、流産後に経血が減ることや生 […]
◆質問 まりごさん 38歳 不妊治療を昨年からつづけ、現在、人工授精をおこなっています。 これといってここが原因ということを言われたことがないのですが、どういった段階で原因がわかるのでしょうか? 大野田先生に、聞いてみました。 おおのたウィメンズクリニック埼玉大宮 大野田先生 東京慈恵会医科大学 医学部医学科 卒業、東京慈恵会医科大学附属 柏病院、東京慈恵会医科大学附属病院、国立成育医療研究セン […]