TAG

二人目不妊

2人目不妊で治療中。今後の方針は?

まな0227さん(36歳) 2人目不妊でタイミング法を1年するも授かれず、人工授精もダメでした。凍結精子を用いて体外受精、顕微授精にステップアップしても失敗。免疫検査など不育症関連の検査をして万全の状態で移植しても結果が出ません。今後、どのような治療をするべきですか? かしわざき産婦人科 柏崎 祐士 先生 京都府立医科大学医学部卒業。2000 年まで日本大学板橋病院で主に不妊治療に従事し、その間、 […]

凍結方法による妊娠率と移植について

りんりんごさん(42歳) 2人目不妊で治療開始から2年経過。胚盤胞3個と新鮮胚4個を移植するも妊娠に至らず。残りの凍結前核期胚7個を移植して最後にしようと考えています。新鮮胚、前核期胚、胚盤胞では妊娠率が変わりますか?受精後の分割スピードが遅いのも気になります。 Noah ART Clinic 武蔵小杉 統括医師 久慈直昭 先生  慶應義塾大学医学部卒。東京医科大学産婦人科学教授を経て、2023年 […]

AMH 値が高め。次の採卵にできることは?

しぃさん(37歳) 2人目不妊で、AMH値が4.77 ng/ml から出産後5.6 ng/ml に。ショート法にて1 度目で20 個採れ、12 個の成熟卵でしたが、結局胚盤胞はゼロ。前回もたくさん卵子が採れていたのですが、未熟卵が多かったのではと気がかりです。次の採卵はどうしたらいいでしょうか。 佐久平エンゼルクリニック政井 哲兵 先生 鹿児島大学医学部卒業。東京都立府中病院、日本赤十字社医療セン […]

>jineko.tv

jineko.tv