不育症検査は受けるべき?
まろんさん(35歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:2~3年 ■AMH:1.8 ■治療状況 二人目不妊治療中です。ここ2〜3年で胚移植10回行い、14週死産1回、8週心拍確認後流産、9週心拍確認後の流産と、死産流産が続いている状況です。2人目死産後胎盤ポリープにて子宮動脈塞栓術、子宮鏡手術を実施。2回目流産時にEMMA・ALICE検査を実施。3回目の流産では絨毛染色体検査を […]
まろんさん(35歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:2~3年 ■AMH:1.8 ■治療状況 二人目不妊治療中です。ここ2〜3年で胚移植10回行い、14週死産1回、8週心拍確認後流産、9週心拍確認後の流産と、死産流産が続いている状況です。2人目死産後胎盤ポリープにて子宮動脈塞栓術、子宮鏡手術を実施。2回目流産時にEMMA・ALICE検査を実施。3回目の流産では絨毛染色体検査を […]
あやさん(44歳) ■治療ステージ:お休み中 ■妊活歴:1年〜2年 ■AMH:4.0以上 ■治療状況 一人目はアンタゴニスト法で体外受精。採卵11個、受精9個、胚盤胞3個凍結。2回陰性で、EMMA,ERA,ALICE検査を実施。 その結果をもとに3回目の融解胚移植で妊娠、出産。 二人目もアンタゴニスト法で体外受精。採卵19個、受精は忘れましたが、胚盤胞は5個凍結。5回とも陰性。 《質問》 現在44 […]
めぐさん(33歳) 産後1年経過したのでタイミング法で2人目を目指していますが、生理終了から1〜2週間あたりに不正出血が……。ストレスなどでホルモンバランスが乱れているのでしょうか? 大島クリニック 大島 隆史 先生 自治医科大学卒業。1982 年、新潟大学医学部産科婦人科学教室入局。産婦人科医として3 年間研修後、県内の地域病院の1 人医長として4 年間勤務。1992 年、新潟大 […]