顕微授精前にしたほうがいい検査は?
令和2年7月に凍結胚移植をして、第1子を帝王切開で出産。現在、凍結卵残り3つあり。 帝王切開のため、1年は開けた方がよいとのことで今年7月に移植予定。 第1子の移植前は、子宮内フローラ検査を2回(結果ラクトバチルス率0.1%、0.8%)の結果が悪く転院し、転院先でEMMA(ALICE含む)検査を1回し、よい菌も治療が必要な悪い菌も少ないとのことだった。 また、移植前に子宮鏡検査をし、ポリープを取っ […]
令和2年7月に凍結胚移植をして、第1子を帝王切開で出産。現在、凍結卵残り3つあり。 帝王切開のため、1年は開けた方がよいとのことで今年7月に移植予定。 第1子の移植前は、子宮内フローラ検査を2回(結果ラクトバチルス率0.1%、0.8%)の結果が悪く転院し、転院先でEMMA(ALICE含む)検査を1回し、よい菌も治療が必要な悪い菌も少ないとのことだった。 また、移植前に子宮鏡検査をし、ポリープを取っ […]
顕微授精で令和2年7月に1人目を出産し、帝王切開だったため、1年後に凍結卵を戻します。 戻す前に、受けておいた方がよい検査や飲んでおきたいサプリ、気を付けておくべきこと等教えてください。 レディースクリニック北浜●奥 裕嗣 先生 1992年愛知医科大学大学院修了。蒲郡市民病院勤務の後、アメリカに留学。 Diamond Institute for Infertility and Menopauseに […]
蔵本先生にお世話になり、2017年9月に第1子を出産することができたました。 おかげさまで、今年の9月で4歳を迎えます。 私は現在41歳になります。 第2子の治療を始めたいと思っているのですが、仕事と育児の両立、まずは、どこからご相談すればいいのか、どのくらいの期間で治療を考えたらいいのか(例えば12月に凍結卵を戻すとしたら逆算していつごろから最低治療を再開したらよいのか)など伺いたいです! また […]