3日目凍結胚か、胚盤胞移植か?
現在38歳。今年の4月で39歳になります。 低AMH(36歳の時1.73)空胞が続き、先日12回目の採卵で卵が3個とれました。昨年、卵が1つ取れた時に3日目凍結胚で移植し、陽性反応をいただき心拍まで確認できたのですが9週で流産しました。流産後2回の生理を待って、3回目の採卵で卵が3個取れて喜んだのですが、3個とも胚盤胞まで育ちませんでした。今回5日目胚盤胞まで育ててほしいと言ったのは私なのですが、 […]
現在38歳。今年の4月で39歳になります。 低AMH(36歳の時1.73)空胞が続き、先日12回目の採卵で卵が3個とれました。昨年、卵が1つ取れた時に3日目凍結胚で移植し、陽性反応をいただき心拍まで確認できたのですが9週で流産しました。流産後2回の生理を待って、3回目の採卵で卵が3個取れて喜んだのですが、3個とも胚盤胞まで育ちませんでした。今回5日目胚盤胞まで育ててほしいと言ったのは私なのですが、 […]
不育症の為排卵日からバイアスピリンをのんでタイミング法をしています。 今回化学流産だと言われました。 仕方ない事はわかっているんですが、着床率を上げる方法やいい卵子を作る方法などありますか? レディースクリニック北浜●奥 裕嗣 先生 1992年愛知医科大学大学院修了。蒲郡市民病院勤務の後、アメリカに留学。 Diamond Institute for Infertility and Menopaus […]
一度流産をして1人子供に恵まれて2人目を考えてから3回流産しました。 不育症の検査は2回目の時にしてバイアスピリンを飲んでいましたが3回目のを流産して赤ちゃんが6番の染色体が多いことがわかりました。 不育症専門の所で今検査をし直して結果待ちですが、私に持病がありSLE(全身性エリテマトーデス)の関係で高リン脂質抗体でバイアスピリンをのんでNK活性も高いと言われました。 NK活性の治療は検査待ちの […]