TAG

不育症

2回、稽留流産。妊娠のためにできることは?

36歳の時、自然妊娠し8週で稽留流産。 37歳の時、タイミング法(薬や注射なし)で妊娠し、10週で稽留流産。 それから10カ月経ち、クロミッドとデュファストンを2ヶ月服用しタイミングをとっても妊娠しませんでした。 9月からHMGとHCGの注射と漢方(ツムラ106) を服用している所です。(通水検査し、少し細いようですが異常なし。ホルモン検査異常なし。)不育症の検査はしていません。医師も2度ならある […]

流産する理由について

胚盤胞移植を5回しました。 4回目の時に妊娠判定を頂き、一卵性の双子を授かりましたが、繋留流産しました。 1回目の移植以外は、hcgの数値が出ましたが、いずれも化学流産です。  不育症の検査を受け、血液が少し固まりやすいとの診断を受けました。そのため、5回目の移植の時はアスピリンを服用しましたが、今回もhcg23で化学流産です。  元々小さいですがチョコレート嚢胞があり、卵管水腫の疑いもあり、何が […]

不妊治療と鍼灸院の併用は?不育症の検査は必要?

不妊治療と鍼灸院の併用は効果があるでしょうか? それと、1番気になるのは私は24歳です。4年前に自然妊娠8週で流産後。 ずっと妊娠できず1年前から不妊治療を始めました。 検査するも原因不明不妊でタイミング、人工授精共に全滅、体外受精で一度で妊娠できたものの9週で流産。 2度の流産とも心拍確認後でした。 転院して検査したホルモン負荷検査ではホルモンが少なめ?でした。 そこで体外受精するも陰性。 まず […]

>jineko.tv

jineko.tv