46歳、顕微授精。鍼灸へ通うタイミング
Lさん(46歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:2年~3年 ■AMH:不明 ■精液所見:不明 ■治療状況 夫婦共に高齢なので、顕微授精1択で、自費診療です。 移植3回全て着床ならず、来月最後の移植周期です ≪質問≫不妊専門鍼灸も通院してます。 移植周期では、いつ鍼灸を受けた方が一番効果的でしょうか? 蔵本ウイメンズクリニック●蔵本 武志 先生 久留米大学医学部卒業、山口大学 […]
Lさん(46歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:2年~3年 ■AMH:不明 ■精液所見:不明 ■治療状況 夫婦共に高齢なので、顕微授精1択で、自費診療です。 移植3回全て着床ならず、来月最後の移植周期です ≪質問≫不妊専門鍼灸も通院してます。 移植周期では、いつ鍼灸を受けた方が一番効果的でしょうか? 蔵本ウイメンズクリニック●蔵本 武志 先生 久留米大学医学部卒業、山口大学 […]
シマエナガさん(30歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:1〜2年 ≪治療状況≫ フーナーテスト、卵管造影検査、人工授精。 ≪質問≫ 現在、原因不明の不妊なのですが、「治療以外にできること」というとどのようなことがありますでしょうか?整体や鍼治療などの効果も見込めるものでしょうか。毎月、何もできない悔しさを感じており、少しでも可能性があるものにはチャレンジしたいなと思っています。よ […]
ミサミサさん(39歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:4年以上 ■AMH:0.02以下 ■精液所見:運動率が少し低い、全体量も少し低い程度 ≪治療状況≫ 7年前にタイミングで通院を始め、人工授精、体外受精へとステップアップしました。超低AMHです。 体外受精でも、卵胞が育たなかったり空砲だったりと取れない時期もありました。 今は、カフスマン療法を入れながらすると、一つは採卵でき […]