20代、保険適用での治療の方向性
まろんさん(29歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:1.76 ■精液所見:異常なし ■治療状況 (1)1年間タイミング法と人工授精3回実施。去年から体外受精1回、顕微授精2回、判定日では全て陰性。採卵3回実施し毎回9個ほど採れるものの、凍結できるのは1〜2個。刺激法はロング法・ショート法。seet法やアシストハッチングも実施済み。 (2)トリオ検査では着床の窓 […]
まろんさん(29歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:1.76 ■精液所見:異常なし ■治療状況 (1)1年間タイミング法と人工授精3回実施。去年から体外受精1回、顕微授精2回、判定日では全て陰性。採卵3回実施し毎回9個ほど採れるものの、凍結できるのは1〜2個。刺激法はロング法・ショート法。seet法やアシストハッチングも実施済み。 (2)トリオ検査では着床の窓 […]
■ニックネーム:星さん(38歳) ■治療ステージ:体外受精 ■AMH:0.02 ■治療状況: (1)最近になって子どもが欲しいと思いだしたので検査を受けたところ低AMHでした。 (2)体外受精に向けて治療を開始し、プラノバールを21日間飲んでいたのですが、E2の値が上がらず。この状態で採卵しても卵子の質が良くないだろうということになり、再度プラノバールを飲みつつ点鼻薬をして、自然排卵を抑え […]