ホルモン補充しても内膜が薄い
りんごさん(30歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:4年以上 ■AMH:正常 ■精液所見:問題なし ■治療状況 全身性エリテマトーデス(SLE)の持病があり、体調を整えながらの不妊治療を続けています。 不妊検査は問題なく、子宮内フローラ検査も問題なし。採卵は1回で10個受精卵を保存できているが、その後2年以上経っても内膜の厚さが足りず、1回しか移植できていないです。その1回の移 […]
りんごさん(30歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:4年以上 ■AMH:正常 ■精液所見:問題なし ■治療状況 全身性エリテマトーデス(SLE)の持病があり、体調を整えながらの不妊治療を続けています。 不妊検査は問題なく、子宮内フローラ検査も問題なし。採卵は1回で10個受精卵を保存できているが、その後2年以上経っても内膜の厚さが足りず、1回しか移植できていないです。その1回の移 […]
なっちゃんさん(33歳) 子宮環境を整えるためにリュープロレリン注射による治療が提案されました。具体的な効果 について教えてください。また、副作用はありますか? Noah ART Clinic 武蔵小杉 統括医師 久慈直昭 先生 慶應義塾大学医学部卒。東京医科大学産婦人科学教授を経て、2023年5月より、Noah ART Clinic 武蔵小杉の統括医師に。生殖医療専門医・指導医。臨床遺伝専門医 […]
ケイティさん(44歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:3〜4年 ■AMH:0.3 ≪治療状況≫ 流産後、βhCGが下がらず、0.5から0.6へ上昇。FSHを追加で測ると40台と高値。 主治医から「FSHが高いため、βhCGが下がらなかった」と言われました。 プラノバール内服後、次の診察でFSHが20台まで下がっていたので、ホルモン補充開始となりました。 ≪質問≫ ホルモン補充の移 […]