TAG

チョコレート嚢胞

43歳、胚盤胞を目指すには

あきさん(43歳)   ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:1~2年 ■AMH:1.05(41歳時)■精液所見:運動率75%、奇形率48%(2022年1月時点) ■治療状況 (1)チョコレート嚢胞を10年前に腹腔鏡手術し、現在再発するも、主治医は小さいので問題なしとのこと。 (2)卵管造影:問題なし、フーナーテスト:問題なし、採卵5回、移植5回(保険での移植回数は終了) (3)サプリは、葉酸8 […]

低AMHの場合の移植方法について

さつきさん(39歳)     ■治療ステージ:体外受精   ■妊活期間:4年   ■AMH:0.08 ■治療状況 (1)貯卵した凍結胚が無くなったら不妊治療を終了する予定。 (2)35歳時に低AMH、10cm越えのチョコレート嚢腫とたくさんの筋腫があったので、3年かけて貯卵。 (3)一昨年に腹腔鏡下手術でチョコと筋腫を取るも、半年で再発。半年間レルミナを服用後に移植を2回行うが陰性。移植した胚はど […]

チョコレート嚢胞手術前の採卵について

■ニックネーム:はるねこさん(33歳) ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:1〜2年   ■治療状況 (1)体外受精を希望して転院したところ、提案があり約3カ月後に左右卵巣のチョコレート嚢胞の手術を控えています。主治医から『現代のオペ技術なら以前よりAMHを下げず、温存手術ができる』と言われていますが、不安も残るので先行して手術前に採卵もお願いしました。 (2)採卵を1回終え、初期胚1・胚盤胞 […]

>jineko.tv

jineko.tv