TAG

ステップアップ

体外受精に進む前に受けておく検査は?

ミニーさん(37歳)    ■治療ステージ:人工授精   ■妊活期間:1~2年    ■治療状況 今までに2回人工授精をするも着床なし。今周期3回目の人工授精後、次から体外受精の予定です。 ≪質問≫ 妊活を始めて一度も着床したことがありません。 卵管造影検査はしたのですが、他に検査した方がいいものはありますか? 厚仁病院 生殖医療部門 松山 毅彦 先生 東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医 […]

治療の希望、主治医への伝え方は?

Aさん(34歳)    ■治療ステージ:通院にてタイミング法   ■妊活期間:2年~3年   ■精液所見:3年前の検査は大丈夫でしたが、2023年のフーナーテストでは精子が動いていなかったです。    ■治療状況 自分でタイミング法(2年間) 産婦人科でタイミング法。(クロミッド8ヶ月使用) 不妊治療クリニックにてタイミング法 →半年間自然、注射でのタイミング法が合わなくて次は人工授精ですが、その […]

31歳ステップアップは何で決める?

味噌汁さん(31歳)    ■治療ステージ:通院にてタイミング法    ■妊活歴:半年~1年    ■精液所見:問題なし  ■治療状況 内科で不妊治療のアドバイスと投薬治療(甲状腺ホルモン剤、亜鉛、メトグルコ、温経湯、クロミッド)を受けています。タイミングは腹部エコーで卵胞チェック(月1回)と排卵検査薬を使用しています。卵管造影検査と精液検査も問題なく、他にやれることがないと言われて半年、病院に通 […]

>jineko.tv

jineko.tv