ステップアップのタイミングについて
私28歳。主人37歳。 自宅でタイミング法。 基礎体温、排卵検査薬使用。 通院なしです。 二人とも性病検査済。陰性。不妊検査していません。コロナワクチン打っていません。 私は去年風疹ワクチン打ちました。 妊活経歴 2019年 7月 タイミング法開始。 去年の4月に妊娠しましたが6週で繋留流産し手術しました。 去年6月生理再開。 主人が出張の多い仕事の為、毎月タイミング良くはいかず、上手くできたかな […]
私28歳。主人37歳。 自宅でタイミング法。 基礎体温、排卵検査薬使用。 通院なしです。 二人とも性病検査済。陰性。不妊検査していません。コロナワクチン打っていません。 私は去年風疹ワクチン打ちました。 妊活経歴 2019年 7月 タイミング法開始。 去年の4月に妊娠しましたが6週で繋留流産し手術しました。 去年6月生理再開。 主人が出張の多い仕事の為、毎月タイミング良くはいかず、上手くできたかな […]
現時点で不妊の原因が不明です。 (血液検査、卵管造影検査、精液検査、ヒューナーテストで異常なし) 考えられる原因と、その検査方法を知りたいです。 その上で適切な次のステップに進みたいと思っていますが、主治医からは原因についての話はなく、人工授精を提案されています。 その進め方で良いのか疑念があります。 なかむらレディースクリニック 中村 嘉宏 先生 大阪市立大学医学部卒業。同大学院で山中伸弥教授( […]
不妊外来での不妊治療(現在タイミング法)と、漢方治療(漢方薬局での処方)をしています。 基礎体温が高く(低温期36.5-36.7度程度)、高温期は37.1-2度まで上がることがあり、漢方薬局の薬剤師さんからは基礎体温が高いと、着床しない、しても流産の可能性があると言われ、まずは漢方で体を整えることを勧められました。 不妊外来の先生にその旨お話したら、そのようなことはないとのことで、意見が分かれてい […]