高温期が短い場合の治療について
■ニックネーム:りささん(30歳) ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■妊活期間:半年〜1年 ■精液所見:異常なし ■質問 高温期がかなり短いです。36.7度を超える日がほとんどなく、このままタイミングを取るか、人工授精にステップアップしたほうが良いか気になっています。 内田クリニック 内田 昭弘 先生 島根医科大学医学部卒業。同大学の体外受精チームの一員として、1987 年、島根 […]
■ニックネーム:りささん(30歳) ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■妊活期間:半年〜1年 ■精液所見:異常なし ■質問 高温期がかなり短いです。36.7度を超える日がほとんどなく、このままタイミングを取るか、人工授精にステップアップしたほうが良いか気になっています。 内田クリニック 内田 昭弘 先生 島根医科大学医学部卒業。同大学の体外受精チームの一員として、1987 年、島根 […]
さなさん(39歳) ■質問 子宮筋腫がある場合の妊活方法について相談したいです。一度、妊娠をしましたが変性痛の後に亡くなりました。大きくなった子宮筋腫を開腹手術しましたが、すぐに多発の子宮筋腫が出来ました。早くしないと筋腫が大きくなってしまう、厄介なところに出来るんではないかと不安です。体外受精をした方がいいですか かしわざき産婦人科 柏崎 祐士 先生 京都府立医科大学医学部卒業。2000 年まで […]
夫42歳(精液所見 精液量2.5ml、濃度48.9×10^6/ml、運動率53.8%)、妻36歳(AMH 2.25)です。約1年前から不妊治療を開始し、タイミング法と人工授精(これまで5回)を交互に行っていますが、これまで妊娠に至っておりません。今後、体外受精に進むことも考えていますが、急いだほうが良いかや今後の治療方針について、セカンドオピニオン的にアドバイスを頂けますと幸いです。よろしくお願い […]