タイミング法からのステップアップの目安は?
かずちんさん(36歳) ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■妊活期間:半年~1年 ■精液所見:フーナー検査は問題なし ■治療状況 (1)主治医曰く、私の基礎体温や血液検査で大きな問題はなくフーナー検査でも問題がないため、タイミング法を実施しております。 (2)排卵時期が遅れやすかったためクロミッドを現在処方されています。 (3)現在の病院は人工授精以降の治療が出来ないため、もしタイ […]
かずちんさん(36歳) ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■妊活期間:半年~1年 ■精液所見:フーナー検査は問題なし ■治療状況 (1)主治医曰く、私の基礎体温や血液検査で大きな問題はなくフーナー検査でも問題がないため、タイミング法を実施しております。 (2)排卵時期が遅れやすかったためクロミッドを現在処方されています。 (3)現在の病院は人工授精以降の治療が出来ないため、もしタイ […]
ねこねこさん(36歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:3~4年 ■AMH:1.53 ■精液所見:手術後運動率がなかなか上がらない ■治療状況 (1)6月に2回目の採卵予定です。去年クロミッド+アンタゴニストで13個とれた内1個凍結、グレードは4BCでした。 (2)次は新鮮胚や初期胚など、やり方を変えたほうがいいのかなとぼんやり考えていたのですが、主治医からは毎日注射をし、刺激し […]
あったんさん(35歳) ■治療ステージ:人工授精 ■期間:~半年 ■AMH:17.66(2019年) ■精液所見:濃度86、運動率54%、奇形率25%(2020年10月時点) ■治療状況 (1)2019年に多嚢胞卵巣の卵巣多孔手術を受け、2021年に人工授精で第一子を出産しました。二人目も欲しいと考えているので、年齢のことも考えて3月からまた以前の病院に通い始めました。 (2)二人目も注射で […]