42歳、このまま採卵と移植を続けるべき?
りんごさん(42歳)■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2~3年 ■AMH:0.78 ■精液所見:量3ml、濃度5000万匹/ml、運動率9%、形態奇形率94%、運動性C、 白血球数少、運動精子1350万匹、乏精子症、精子無力症、奇形精子症の疑い ■治療状況 (1)37歳で自然妊娠にて第一子を授かり、二人目を考え始めたのが39歳の時。一度妊娠するも8週で流産。なかなか授からず、40歳で病院を受診 […]
りんごさん(42歳)■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2~3年 ■AMH:0.78 ■精液所見:量3ml、濃度5000万匹/ml、運動率9%、形態奇形率94%、運動性C、 白血球数少、運動精子1350万匹、乏精子症、精子無力症、奇形精子症の疑い ■治療状況 (1)37歳で自然妊娠にて第一子を授かり、二人目を考え始めたのが39歳の時。一度妊娠するも8週で流産。なかなか授からず、40歳で病院を受診 […]
SATOMIさん(39歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:5年~ ≪質問≫なかなか採卵をしても、いい卵が採れず、最近は変性卵ばかりです。もともと卵巣機能が良くなく、注射をしても卵が大きくなってくれません。何か方法はありますか?最近卵の老化で、卵胞の発育がうまく行きません。漢方は飲んでいるのですが、他に何か方法はありますか。 佐久平エンゼルクリニック政井 哲兵 先生 鹿児島大学医学部卒業。 […]
さとみんさん(39歳)■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:2.0 ■精液所見:異常なし ■治療状況 3回目の移植で陽性になるも9週目に稽留流産。再度採卵し、4回目に4BAを12月に移植し陰性。その後、3ヶ月連続して内膜が薄く5.8ミリ、6.3ミリ、6.9ミリと移植キャンセルが続いています。 ≪質問①≫まだしたことのない自然周 […]