生理不順です。ステップアップすべき?
30歳、AMH9.14です。 昨年7月に初めて妊娠をしましたが、9週目で残留流産をしました。 胎児の絨毛染色体検査の結果、異常は認められませんでした。 10月頃に生理が戻り、2週期生理を見送ったあと、排卵検査薬を使ってタイミングをとってますが、妊娠には至っておりません。 元々生理不順で低温期が長いため、タイミングを取ることが難しいのですが、すぐにAIHやARTへステップアップをするべきでしょうか。 […]
30歳、AMH9.14です。 昨年7月に初めて妊娠をしましたが、9週目で残留流産をしました。 胎児の絨毛染色体検査の結果、異常は認められませんでした。 10月頃に生理が戻り、2週期生理を見送ったあと、排卵検査薬を使ってタイミングをとってますが、妊娠には至っておりません。 元々生理不順で低温期が長いため、タイミングを取ることが難しいのですが、すぐにAIHやARTへステップアップをするべきでしょうか。 […]
ふくにゃんさん(38歳)■治療ステージ:病院に通わず自分たちで妊活中 ■妊活期間:3~4年 ≪質問≫婦人科で、排卵誘発剤、漢方薬などを服用しながらタイミングを見てもらっていましたが授かりませんでした。今は整骨院で超短波と電気治療、骨盤矯正をやっています。今後も自然妊娠を望んでいます。高齢出産の不安もあり、一日も早く授かりたいのですが、自然妊娠のために何かできることはあるでしょうか? […]
わかなさん(43歳)■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2年~3年 ■AMH:1.3 ■精液所見:問題なし、DFI検査はしてません。 ■治療状況 (1)30代半ばで、左卵巣チョコレート嚢胞と分かりました。約4年、ディナゲストを服用していたから か、現在AMH1.3で卵はまだあるようです。手術は無しです。卵は胚盤胞になりますが、移植しても流産や妊娠判定陰性で、そろそろ治療の終了を考えていま […]