クリニック選びで重視すること
しょうさん(36歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:1.04 ■治療状況 自費移植1回(着床するも枯死卵で7w流産)、保険移植3回 ≪質問①≫1回目の移植では不良胚で着床ができたので、病院①の医師からは4ABなら100%大丈夫と言われるも、着床すらせず陰性でした。医師からは甚だしい染色体異常の疑いがあると言われました。採卵と移植を繰り返すしかないと言われる […]
しょうさん(36歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:1.04 ■治療状況 自費移植1回(着床するも枯死卵で7w流産)、保険移植3回 ≪質問①≫1回目の移植では不良胚で着床ができたので、病院①の医師からは4ABなら100%大丈夫と言われるも、着床すらせず陰性でした。医師からは甚だしい染色体異常の疑いがあると言われました。採卵と移植を繰り返すしかないと言われる […]
よりちゃんさん(42歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:1.32 ■治療状況 妻42歳、夫59歳。トルコ在住。今年、顕微授精を2回行いました。1回目は、ホルモン補充周期で新鮮胚移植。採卵5個、2個が受精卵まで育ち、2個を移植。結果は陰性。その後転院してホルモン補充周期で凍結胚移植。採卵5個、2個が受精卵まで育ち移植。結果陰性。このときのグレードはAとのこと […]
つもさん(41歳) ■治療ステージ:その他 ■妊活期間:4年〜 ■AMH:2.42 ■治療状況 採卵6回 移植8回 全て陰性。一度自然妊娠するも、胎嚢確認後流産。凍結胚盤胞が1個残っているが移植するか迷い中。 ≪質問①≫今年42になります。凍結卵が1個残っていますが、あまり良い卵ではないようです。同じ時に採卵して移植したもう1個は陰性でした。保険は使い切ったので、次の移植は自費になり […]