イントラリピッドの効果について

Cさん(39歳)    ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活期間:半年~1年   ■AMH:1.6    ■治療状況 採卵4回、移植2回でどちらも陰性 これから今ある胚盤胞3個を移植予定です ≪質問①≫ nk細胞活性が高いと言われ、イントラリピッド点滴を移植時やる予定ですが、どの程度効くものでしょうか?副作用はあり ますか? ≪質問②≫ th1th2比率が11.8で、今の病院では12以上で治療する […]

低AMH、保険内でできることは?

ゆこさん(32歳)    ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活期間:1年~2年  ■AMH:3.56(1年前の結果)   ■精液所見:初回検査ではかなり良い結果でしたが、採卵当日の所見が悪かった為全て顕微授精になりました。 ■治療状況 現在32歳、夫33歳。 クリニックでの治療開始時に自然周期で化学流産1回 排卵誘発剤を使った一般不妊治療で化学流産1回 その後、体外受精(顕微授精)を開始。 採卵で […]

移植に進めない!適した採卵方法は?

マメ子さん(40歳)    ■治療ステージ:体外受精   ■妊活期間:4年~  ■AMH:数値は不明ですが、実年 齢より良いと言われました   ■精液所見:問題なし ■治療状況 2人目不妊で5〜6年前よりタイミング法、3年前より体外受精へステップアップして治療を続けています。 4回移植し、2回は9週で繋留流産、2回は着床すら出来ずでした。 その後、2〜3回ほど採卵しましたが、年齢からか10個前後採 […]

>jineko.tv

jineko.tv