6日目胚盤胞しかできない原因は?
はなこさん(40歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:半年~1年 ■AMH:2.2 ■治療状況 タイミング6回、人工授精一回目で妊娠→9週で心拍止まり流産。その後、三回人工授精、ステップアップして今、体外受精。 ≪質問①≫ これまで二回目採卵して、1回目の採卵で4個採れ、内2つ胚盤胞凍結→2個とも6日目の胚盤胞4BB。2回目の採卵で7個採れ、内4個空胞・1個受精せず・2個6日目 […]
はなこさん(40歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:半年~1年 ■AMH:2.2 ■治療状況 タイミング6回、人工授精一回目で妊娠→9週で心拍止まり流産。その後、三回人工授精、ステップアップして今、体外受精。 ≪質問①≫ これまで二回目採卵して、1回目の採卵で4個採れ、内2つ胚盤胞凍結→2個とも6日目の胚盤胞4BB。2回目の採卵で7個採れ、内4個空胞・1個受精せず・2個6日目 […]
おおばさん(30歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■治療状況 30歳同い年夫婦です。重度の男性不妊の為始めから顕微一択です。精子が弱いので凍結精子では受精はしても胚盤胞にはなりません。今まで採卵、顕微授精の回数は6回で胚盤胞は3個出来ました。移植回数は2回、6日目3ab→×、6日目5AA→×旦那は2023年1月にMicrotese済み、私もトリオ検査済みで問題な […]
andyさん(35歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:4年〜 ■治療状況 顕微授精を4回経験していますが、いずれも着床まで至らずと言われています。 ≪質問≫ EMMA・ALICEの検査をしたところ、ラクトバチルスの値が0.00%という結果になりました。その後、処方された抗生物質、ラクトバチルスのカプセルなどを飲みましたが改善されず、2回目のEMMA検査でもラクトバチルス0. […]