基礎体温で排卵日が読めない。原因は?

ちょろさん(46歳)    ■治療ステージ:妊活は一旦お休み中   ■妊活期間:3~4年    ■治療状況 タイミング法と人工授精。 ≪質問≫ 妊活はお休みをしてます。基礎体温をずっと測っています。排卵検査薬なども使用してますが、基礎体温と排卵検査薬での陽性反応が全く違ってきています。同じ時間で測定してますが年齢も関係あるんでしょうか? 厚仁病院 生殖医療部門 松山 毅彦 先生 東海大学医学部卒業 […]

PCOSの人がやった方がいい生活習慣は?

りんごさん(28歳)    ■治療ステージ:体外受精   ■妊活期間:2~3年    ■治療状況 多嚢胞性卵巣症候群で、クロミッドを内服しタイミング法を試していましたが、1度化学流産し、そのあとはかすりもしませんでした。2月から体外受精にステップアップしましたが、採卵後、未成熟卵だったようで妊娠せず。 ≪質問①≫ 多嚢胞性卵巣症候群の妊活において、どんなものを食べたら良いでしょうか?やっておくとい […]

薬で排卵できなくても体外受精できる?

ハリーさん(26歳)    ■治療ステージ:体外受精   ■妊活期間:1~2年   ■AMH:不明 ■治療状況 1月から排卵誘発&通院でのタイミング法を開始、1周期目は排卵せず今リセット期間でこれから2周期目です。不妊クリニックの先生には、「不妊の中では一番シンプルで、排卵ができればいいだけの状態、投薬でのタイミング法がストレスならすぐにでも体外受精でいい」と言われています。 ≪質問①≫ 夫婦揃っ […]

>jineko.tv

jineko.tv