月経の状態は妊娠に影響する?

あいちゃんさん(53歳)   ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:4年以上     ≪質問①≫ 移植周期のため、プレマリン、ノアルテンを飲んで生理を起こすのですが、生理が2日目で終わってしまいます。血の色は鮮血で量はそれなりにありますが、3日目以降出血なしなので、移植してよいか心配ですがいかがでしょうか?生理の状態は妊娠に影響ありますでしょうか? ≪質問②≫ 初期胚1個移植なのですが、移植前に子宮 […]

基礎体温が上がりにくいと妊娠しにくい?

はるさん(29歳)   ■治療ステージ:まだ通院していない ■妊活歴:半年   ≪治療状況≫ 現在妊活中です。排卵日前の症状(おりものの変化、排卵痛と思われる痛み)と、排卵日後の症状(むくみ、胸の張りなど)は全てありますが、基礎体温だけがなかなか上がりません。基礎体温は二層になっており、排卵日と思われる日の4~5日後に体温が上がります。高温期は先月は10日ありましたが、先々月は9日間でした。 ≪質 […]

胚盤胞に成長させるには?

トマトさん(42歳)   ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:4年以上 ■AMH:0.1    ≪治療状況≫ タイミング法、人工授精、体外受精、顕微授精卵管造影検査、EMMA検査、子宮鏡検査。 ≪質問①≫ 採卵を何度してもなかなか胚盤胞まで成長する凍結胚ができません。どういうアプローチが必要でしょうか? ≪質問②≫ 8分割の初期胚と胚盤胞の2段階移植を検討中です。胚盤胞2個移植とどちらが妊娠率は良 […]

>jineko.tv

jineko.tv