胚盤胞まで成長させるには

幸さん(42歳)   ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:1〜2年 ■AMH:2.06 ■精液所見:異常なし     ≪治療状況≫ 体外受精を8回行い、凍結胚まで育って移植できたのは2個。どちらも妊娠には至りませんでした。 採卵数は1回目6個、2回目4個、3回目4個、4回目9個、5回目10個、6回目6個、7回目9個、8回目7個でした。 卵は採れるのですが、胚盤胞までいかない事が続いています。 卵巣 […]

E2が高くても採卵数が少ない原因は?

Momoさん(43歳)   ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:2〜3年 ■AMH:1.58   ■精液所見:精子濃度が極端に低い(3.4)が精巣静脈瘤は軽度    ≪治療状況≫ この1年、顕微授精 (IMSI/PICSI/Zymort処理あり、卵子活性化処理あり) をしています。 採卵5回するも、受精率が30%ほどです(抗核抗体検査異常なし)。 ≪質問①≫ PPOS法で卵子は8個ほど採れていたの […]

リュープロレリン注射の効果

なっちゃんさん(33歳)   ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:2〜3年 ■AMH:4.89 ■精液所見:精子のDNA損傷率 27.5%(ザイモート適用)精液量 0.9ml 精子濃度 54.5×100万/ml 運動率 36.7%                   ≪治療状況≫ 2023年からタイミング法・人工授精を経て、その後ステップアップ(顕微授精)。稽留流産・化学流産各1回ずつ。 現在4回 […]

>jineko.tv

jineko.tv