温活、着床時期の過ごし方

じぇらおさん(32歳) ■治療ステージ:病院に通わず自分たちで妊活中 ■妊活歴:半年~1年 ■AMH:1.9 

■治療状況
今まで2回自然妊娠しましたが、 どちらも妊娠初期て流産になりました。 不育症の検査で抗リン脂質抗体症候群の可能性を指摘されています。

《質問①》
妊活中の温活についてです。 寒い時期だったので腹巻きや靴下、 温かい飲み物など温活が取り入れやすく負担は感じませんでしたが、 これから暖かく(暑く)なってきた時の温活はどのように取り組むと効果的でしょうか。 どうしても身体を冷やしたくなってしまいそうてす。

《質問②》
着床期頃の過ごし方について、運動は良くない、身体をあたためすぎるのは良くない等目にしますが、具体的にどのようなことに気をつけて過ごすのが良いのでしょうか。

ファティリティクリニック東京 小田原 靖 先生
東京慈恵会医科大学卒業、同大学院修了。1987年、オーストラリア・ロイヤルウイメンズホスピタルに留学し、チーム医療などを学ぶ。東京慈恵会医科大学産婦人科助手、スズキ病院科長を経て、1996年恵比寿に開院。
※この動画は25年に撮影されたものであり、先生のご意見はその当時のご意見となります。
>jineko.tv

jineko.tv