りんごさん(31歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:1年~2年 ■AMH:8.9 ■精液所見:不明
■治療状況
タイミング法を6回、人工受精を3回し、去年の10月から体外受精を始めました。
採卵4回し今週期3回目の胚移植をする予定です。
TRIO検査をしてラクトバチルス菌が全く0で、悪い菌もいませんでした。再検査は必要ないと言われました。
≪質問①≫凍結胚と4日目胚、5日目胚がありますが、どの胚が妊娠率が高いのでしょうか?
≪質問②≫ TRIO検査の結果後、ラクトフローラフォルテの膣錠とラクトファリンを飲んでいます。
ラクトバチルス菌が入っている飲むサプリもありますが、膣錠と効き目が違うのでしょうか?
また飲むサプリと膣錠は両方取ったほうが効き目がありますか?片方だけでよいのでしょうか?

蔵本ウイメンズクリニック 蔵本 武志 先生
久留米大学医学部卒業、山口大学大学院修了。山口県立中央病院産婦人科副部長、済生会下関総合病院産婦人科部長を経て、1990 年オーストラリア・PIVET メディカルセンターへ留学。帰国後、1995 年蔵本ウイメンズクリニック開院。元JISART(日本生殖補助医療標準化機関)理事長。久留米大学医学部臨床教授。
久留米大学医学部卒業、山口大学大学院修了。山口県立中央病院産婦人科副部長、済生会下関総合病院産婦人科部長を経て、1990 年オーストラリア・PIVET メディカルセンターへ留学。帰国後、1995 年蔵本ウイメンズクリニック開院。元JISART(日本生殖補助医療標準化機関)理事長。久留米大学医学部臨床教授。
※この動画は25年に撮影されたものであり、先生のご意見はその当時のご意見となります。