生理の量が少ない。。。治療の限界が近づいている?

はなさん(45歳)    ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:3年~4年 ■AMH:0.2 ■精液所見:量と運動率がよく、移植時には元気  

治療状況
子宮内膜ポリープと子宮粘膜下筋腫を手術し、子宮内膜炎を治療後、体外受精開始。
採卵はクロミッド1/2錠を服用、月に1~2個採卵。
ホルモン補充周期で移植3回(胚盤胞2個移植1回、初期胚2個移植2回)、陰性。
受精卵を異物として排除してしまう免疫異常があり、移植後2度 薬を服用。

≪質問①≫
現在、生理が3日で、1日目と3日目はほとんど血が出ない状態です。卵子の残り数と生理の量は関係あるのでしょうか?
あとどのくらいチャレンジできるか、生理の状態で目安となるものがあれば、教えていただきたいです。

≪質問②≫
サプリは添加物が入っているのでよくないと聞いたことがありますが、実際はいかがでしょうか?

秋山レディースクリニック 秋山芳晃 先生
東京慈恵会医科大学卒業。東京慈恵会医科大学附属病院、国立大蔵病院に勤務後、父親が営んでいた産科医院を継ぎ、不妊症・不育症診療に特に力を入れたクリニックとして新たに開業。

※この動画は25年に撮影されたものであり、先生のご意見はその当時のご意見となります。

>jineko.tv

jineko.tv