りのさん(34歳) ■治療ステージ:病院に通わず自分たちで妊活中 ■妊活期間:まだ通院していない ■AMH:不明
■治療状況
約2年前に2度の初期流産を経験しました。
先生からは「2度の流産であれば不育症の検査をしてもいいかもしれない」と教えていただいたのですが、自身で調べてみると「心拍確認前の初期流産(2回)であれば検査、治療はせずに3度目の挑戦をしてみても良いのではないか」という医師の意見も見つけました。
これから食事の見直しや運動での減量をして、年末あたりで3度目の挑戦をしてみようかと思っています。
≪質問≫検査は受けた方が良いのは分かっているのですが、費用などもあるので、2回の初期流産で3度目で妊娠、出産を服薬など無しでできた事例があれば教えていただきたいです。

福井ウィメンズクリニック●福井 敬介 先生 日本大学医学部卒業。卒業と同時に愛媛大学産科婦人科に入局。愛媛大学 大学院医学専攻科修了。2000年愛媛大学産科婦人科学助教授。2001年、「高度な生殖医療をより身近な医療として不妊カップルに提供したい」と福井 ウィメンズクリニックを開設する。
※この動画は25年に撮影されたものであり、先生のご意見はその当時のご意見となります。