ここりすさん(40歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:半年~1年 ■AMH:0.6 ■精液所見:不明
■治療状況
顕微授精に採卵をしました。9分割のグレード3、4、10分割のグレード3を凍結しています。
≪質問①≫
過分割胚はよくないと聞いたこともあります。一般的に10や9分割は妊娠の可能性は少ないのでしょうか。
≪質問②≫
帝王切開瘢痕症候群の手術を予定していますが、大学病院では必要と言われており、不妊クリニックの医師からは必要ないかもしれませんといった見解です。どちらを信じてよいのでしょうか。周期によっては症状がない周期もあり悩んでいます。

神奈川レディースクリニック 院長 山本篤 先生
東京大学薬学部卒業。東京医科歯科大学(現:東京科学大学)卒業。東京医科歯科大学附属病院周産女性診療科、獨協医科大学付属埼玉医療センター産婦人科・リプロダクションセンター、国立成育医療研究センター 不妊診療科などを経て、令和2年より神奈川レディースクリニックで勤務。令和7月4月より、同クリニックの理事長・院長に就任。日本産科婦人科学会専門医。日本生殖医学会専門医。
東京大学薬学部卒業。東京医科歯科大学(現:東京科学大学)卒業。東京医科歯科大学附属病院周産女性診療科、獨協医科大学付属埼玉医療センター産婦人科・リプロダクションセンター、国立成育医療研究センター 不妊診療科などを経て、令和2年より神奈川レディースクリニックで勤務。令和7月4月より、同クリニックの理事長・院長に就任。日本産科婦人科学会専門医。日本生殖医学会専門医。
※この動画は2025年に撮影されたものであり、先生のご意見はその当時のご意見となります。