PCOSで保険終了。妊娠への戦略は?

けろっぴーさん(31歳)    ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活歴:1年~2年  ■AMH:5.23  ■精液所見:精液量3.70ml
(処理前)運動精子濃度 6497万/ml、総精子濃度21041万/ml、運動率 30.9% (処理後)運動精子濃度 2218万/ml、総精子濃度2852万/ml、運動率 77.8%
 

■治療状況
30歳~病院受診。
性交渉が痛く、生理痛等も酷い。子宮内膜症あり。
人工授精3回
採卵1回で、体外受精6回(保険適用)
1度だけHCGが4.3で一応陽性反応ありましたが、どれも陰性。

≪質問①≫これまで妊娠できずにいるのは、肥満だからでしょうか…?
肥満でも妊娠する方がいるので、違いはあるのでしょうか。

≪質問②≫次に体外受精をする時は自費診療になります。
体外受精の6回目が終わった時に、PGT-Aをオススメされたのですがどうでしょうか?

浅田レディースクリニック 浅田 義正  先生
名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精を研究。帰国後、日本初の精巣精子を用いた顕微授精による妊娠例を報告。現在、愛知県の名古屋駅前、勝川、東京・品川にクリニックを開院。著書に『不妊治療を考えたら読む本』(講談社)など多数。
※この動画は2025年に撮影されたものであり、先生のご意見はその当時のご意見となります。
>jineko.tv

jineko.tv