ねこさん(31歳) ■治療ステージ:タイミング法 ■妊活歴:まだ通院していない ■AMH:不明
≪治療状況≫
今月初めに婦人科クリニックで子宮頸がん検診を実施し、異常なしでしたが、エコーで子宮にポリープがあることが分かりました。
不正出血等がないことから、「今すぐ治療する必要はないが、毎年検診を受けるように」と言われました。
昨年4月から避妊無しの緩い妊活を始め、9月から排卵日を考えてタイミングを取るようにしていますが、まだ妊娠できていません。
私も夫も若くないので、とにかくできるだけ早く授かりたいと考えております。
≪質問≫
ポリープを手術で取ることで妊娠率が上がるなら、すぐにでも手術をした方がいいのでしょうか?
それとも、もう少しタイミング法を続けて様子を見た方がいいのでしょうか?

大島クリニック 大島 隆史 先生
自治医科大学卒業。1982 年、新潟大学医学部産科婦人科学教室入局。産婦人科医として3 年間研修後、県内の地域病院の1 人医長として4 年間勤務。1992 年、新潟大学医学部において医学博士号を授与される。新潟県立がんセンター新潟病院、新潟県立中央病院勤務を経て、1999 年、大島クリニックを開設、院長に就任。
※この動画は2025年に撮影されたものであり、先生のご意見はその当時のご意見となります。