まつさん(35歳) ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■妊活歴:1年〜2年 ■精液所見:わからない
■治療状況
3カ月自己流タイミング
2カ月病院でのタイミング法、稽留流産
現在2年目くらい タイミング法~
≪質問①≫
病院でのエコーで排卵済み、 基礎体温の温度差があまりない気がする。
≪質問②≫
排卵期のおりものの状態で、透明な卵白状から乳白色のベタおりに変わったら排卵済みでしょうか?
まだ排卵が終わってないのか、その間に乳白色で少し伸びるおりものだと排卵済みに変わる瞬間だったりしますか?

内田クリニック 内田 昭弘 先生
島根医科大学医学部卒業。同大学の体外受精チームの一員として、1987 年、島根県の体外受精による初の赤ちゃん誕生に携わる。1997 年に内田クリニック開業。生殖医療中心の婦人科、奥様が副院長を務める内科、大阪より月1 回来院の荒木先生による心理カウンセリングとサポート体制が充実している。
島根医科大学医学部卒業。同大学の体外受精チームの一員として、1987 年、島根県の体外受精による初の赤ちゃん誕生に携わる。1997 年に内田クリニック開業。生殖医療中心の婦人科、奥様が副院長を務める内科、大阪より月1 回来院の荒木先生による心理カウンセリングとサポート体制が充実している。
※この動画は2025年に撮影されたものであり、先生のご意見はその当時のご意見となります。