遠距離で治療するベストな方法は?

よりちゃんさん(42歳)    ■治療ステージ:一旦お休み中  ■妊活期間:12年  ■AMH:1.32   

治療状況
妻42歳、夫59歳で現在トルコ在住ですが日本での治療を検討中。今年2回顕微授精をしましたが陰性。先生からは2ヶ月間はお薬も使っているのでお休みした方がいいとのことで、現在お休み中です。来年の8月で43歳になります。日本で保険を利用して顕微or体外授精をしたいと思います。

≪質問①≫
精子凍結は保険診療にならないので、どうしたら最大限に保険を活用できるか悩んでいます。外国人の夫は仕事上、日本には2~3週間しか滞在できませんが、私は何ヶ月でもいれます。まず私が帰国し、採卵で何ヶ月分かできるだけたくさん採っておいて、夫が来てから体外受精をするというのは駄目なのでしょうか?卵子凍結は保険でできないので、それは自費で行い、その凍結卵子を使用して後の治療を進めるのは混合治療ですべて自費になってしまうのでしょうか?私たち夫婦の場合どのようにすれば、保険を使用してできるだけたくさんの受精卵をつくることができますか?また、来年4月に保険診療が改定されて、精子凍結が入るかもしれないと聞いたのでそれまで待ったほうがいいのか…。でも少しでも若いうちに採卵するために、できるだけ早く帰った方がいいのでは?と思ったり、真剣に悩んでいます。アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

≪質問②≫
精液所見から、私たちは顕微授精しかできないのでしょうか?奥先生だと、体外か顕微どちらを勧められますか?また、日本で受精卵をつくってからPGT-Aをすることもアドバイスされたのですが、混合治療になって全額自費になりますか?

北浜 裕嗣 先生 1992年愛知医科大学大学院修了。蒲郡市民病院勤務の後、アメリカに留学。 Diamond Institute for Infertility and Menopauseにて体外受精、顕微授精 等、最先端の生殖医療技術を学ぶ。帰国後、IVF大阪クリニック勤務、IVFなんば  クリニック副院長を経て、2010 年レディースクリニック北浜を開院。医学博士、 日本産科婦人科学会専門医、日本生殖医学会生殖医療専門医。

※この動画は23年に撮影されたものであり、先生のご意見はその当時のご意見となります。

>jineko.tv

jineko.tv