胚盤胞まで育てて、凍結すべき?

たら さん(39歳)/ パートナー 44歳

一通りの検査では異常は見つからず、原因不明の状態です。

4月にAMHが2.33で、5月にゴナールを自己注射し、初めての採卵を行いました。7個採卵できたうち、初期胚1個(8分割グレード3)、5日目胚(グレードAA)の2個を凍結できました。

それぞれ6月に胚盤胞、7月に初期胚を移植しましたが、どちらも妊娠判定時に陰性となりました。

採卵時期がお盆に重なるのを避ける為に6日からプラノバールを7日間飲んで、18日に生理が始まり現在採卵2回目に向けて、ゴナールの自己注射を行なっています。

採卵できて受精卵になった場合、凍結をして次回以降の周期に移植を考えております。

1度目は初期胚も念の為という事で凍結して頂いたのですが、前回の移植を経て、初期胚の段階でグレードが良くても、移植後胚盤胞まで育つとは限らないという事なのかなと思いました。

だとしたら、次回の採卵は初期胚の凍結は無しにして、胚盤胞まで育った物を凍結しておいた方が、妊娠に至る可能性が高いのかと思ったのですが、どうなのでしょうか?

また、トリオ検査はまだ受けていないのですが、こちらはやはり、受けてみた方が良いのでしょうか?

 

田中 温 先生(セントマザー産婦人科医院)順天堂大学医学部卒業。越谷市立病院産科医長時代、診療後ならという条件付きで不妊治療の研究を許される。度重なる研究と実験は毎日深夜にまで及び、1985年、ついに日本初のギフト法による男児が誕生。1990年、セントマザー産婦人科医院開院。日本受精着床学会副理事長。順天堂大学医学部客員教授。

※この動画は23年に撮影されたものであり、先生のご意見はその当時のご意見となります。

>jineko.tv

jineko.tv