CATEGORY

クリニック別

移植後のホルモン補充について

移植後、毎日プロゲステロン筋注50mg補充で、医師からは充分な量だと説明されていましたが、判定前に出血してしまっていました。 3回移植して全て判定前に出血。3回目は移植後3日後に出血。 今まで判定前に出血した事が無い為、プロゲステロンのホルモン検査をしてもらったら、3.2しかなく、ルティナス膣錠100mgを1日3回入れて、やっと12.7になりました。 出血してしまうのはプロゲステロン値が低かったか […]

ERA検査にPRP療法を加えることについて?

私はERA検査の結果が183時間という、きわめて稀な結果が出ました。 このせいだったのかと良好胚を移植しましたが、0.5以下で妊娠反応が全くでません。妊娠できるのか、年齢も差し迫り焦っています。 反復不成功でPGT-A、PRP、タクロリムスなどあらやることを試しましたがうまくいかず、ERA検査で約2日半ずらすことに疑問を持ち始めています。 PRPも試しましたがさっぱりでした。ERA検査はどのくらい […]

妊娠継続できません。PGT-Aは有効ですか?

PGT-Aについてお聞きしたいです。 40歳でグレードのよい胚盤胞移植にて3回連続で化学流産です。 着床はするのですが、妊娠継続できません。  その場合PGT-Aは有効でしょうか。 それと他にした方がいい検査がありましたら教えていただきたいです。   北村 誠司先生 荻窪・虹クリニック院長を経て、2018年2月に「明大前アートクリニック」を開院。1989年より、IVF及び内視鏡下手術に従 […]

>jineko.tv

jineko.tv