CATEGORY

クリニック別

ホルモン補充を中止する場合の影響は?

ぽねさん(40歳)    ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活歴:1年~2年  ■AMH:不明  ■精液所見:不明  ■治療状況 2回⽬の胚盤胞移植で妊娠したものの⼼拍確認ができず初期流産で⼿術済。 今周期2回⽬の初期胚を移植予定ですが、諸事情により⾒送ろうかと悩んでおります。ホルモン補充のためもう服薬は始まっており、移植を⾒送った場合の影響がとても⼼配です。 主治医に聞いたところ「ピルを服⽤してリ […]

生理が遅れる原因は?

Kさん(36歳)    ■治療ステージ:まだ通院していない  ■AMH:不明  ■精液所見:不明  ■治療状況 24⽇周期で⽣理が来るはずが3週間ほど遅れています。 12⽉末頃から持病の関節リウマチの薬プレドニン1⽇10mgを服⽤しています。 ≪質問①≫ ⽣理の遅れは何が原因と考えられますか? ≪質問②≫ 遅れている場合、婦⼈科へ⾏き⽣理が来るようなお薬を処⽅して頂いた⽅が良いでしょうか? レディ […]

低AMH、刺激法はあってる?

まなみさん(36歳)    ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活歴:2年~3年  ■AMH:1.36  ■精液所見:運動率不良のため顕微授精  ■治療状況 今までの流産や化学流産となってしまった原因もよく分からずに保険回数が減っていく中、同じような治療をだらだらと続けているようで不安なため転院を検討しています。 ≪質問①≫ AMHも低いためまずは採卵となると思いますが、今の刺激⽅法は合っているでしょ […]

>jineko.tv

jineko.tv