CATEGORY

クリニック別

トリオ検査は受けるべき?

■ニックネーム:けいちゃんさん(39歳)  ■治療ステージ:体外受精  ■妊活期間:半年~1年 ■治療状況: (1)今年の春から不妊治療を開始し、人工授精3回、体外受精2回しましたが、授かっていません。 (2)戻した胚はどちらも4AA。2回目で戻した胚はアシストハッチングをすると胚移植するまでに5まで進み、力のある胚だと言われ期待していました。ですが、胎嚢確認後、5週で化学流産。 (3)残っている […]

2人目不妊のステップアップについて

■ニックネーム:りんごさん(28歳) ■治療ステージ:人工授精  ■妊活期間:1~2年 ■AMH:4.1    ■治療状況: (1)2年前より、2人目を希望し妊活しています。 (2)1年半前に婦人科でタイミング法、人工授精3回、その後不妊クリニックへ転院し人工授精2回。これまで一度も陽性を見たことがありません。 (3)血液検査、精液検査、卵管造影、子宮鏡検査、原因は見つからず原因不明と言われました […]

化学流産2回。受けるべき検査は?

■ニックネーム:ゆこさん(38歳)  ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:5年以上 ■AMH:2.76   ■治療状況: (1)保険診療の顕微授精にて、採卵2回と移植3回実施。 採卵1回目が8個採卵、成熟卵3個、胚盤胞凍結2個(4AA、4BB) 採卵2回目が8個採卵、成熟卵5個、胚盤胞凍結1個(3CC) 移植はホルモン補充で、1回目4AAが化学流産、2回目4BBが陰性、3回目3CCが化学流産と […]

>jineko.tv

jineko.tv