CATEGORY

クリニック別

良好胚も着床せず、出来ることは?

ちよさん(31歳) ■質問①凍結した良好胚、5日目の4AAを2回、4BAを1回移植しましたが、最初に移植した4AAで化学流産、あと2回は着床せず陰性です。12月に採卵し、4AAが複数個と今回もグレードの良い凍結胚ができたのですが、これまでも同じようなグレードで陰性が続いているため、このまま移植周期に進んでいいのか不安があります。移植に向けてとった方が良いサプリや食事はありますか? ■質問② 転院も […]

卵管入り口にポリープ。ERAはやるべき?

mimiさん(38歳) ■治療状況 (1)顕微授精で移植4回、保険適用回数は残り2回。 (2)子宮鏡検査を2回実施。1回目は22年6月で、マイクロポリープがあるためビブラマイシンを服用、右卵管入口にポリープあり。2回目は先月行い、右卵管入口にポリープがありますが、着床に影響がない位置であることは確認し、そのまま放置になりました。 ■質問①ERA検査をやるべきか迷っています。ERA検査は着床にどこま […]

卵胞が大きく育つには、どうしたらいい?

AMHは1.32。レトロゾール2.5mgを1日2回合計5日間飲んで卵胞チェックをしてもらい、hCGの注射-ヒト絨毛性ゴナドトロピンを注射してもらい、そこからタイミング方法を行って3カ月目にはいりました。レトロゾール5日間飲み終わってから2日後に卵胞チェックへいくと1.5mmの大きさなので2日後あとにまた戻ってきてください、と言われました。そのときはサイズがまだ小さいのでHCG注射はできませんでした […]

>jineko.tv

jineko.tv