CATEGORY

クリニック別

チョコレート嚢胞手術前の採卵について

■ニックネーム:はるねこさん(33歳) ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:1〜2年   ■治療状況 (1)体外受精を希望して転院したところ、提案があり約3カ月後に左右卵巣のチョコレート嚢胞の手術を控えています。主治医から『現代のオペ技術なら以前よりAMHを下げず、温存手術ができる』と言われていますが、不安も残るので先行して手術前に採卵もお願いしました。 (2)採卵を1回終え、初期胚1・胚盤胞 […]

卵巣多孔術はどれ位、有効ですか?

あったんさん(35歳)  ■治療状況 2019年に多嚢胞性卵巣症候群と診断され、卵巣多孔術を受けました。手術後もうすぐ1年過ぎてしまうという頃に人工授精で念願の子供を授かり、2021年7月に出産しました。 ■質問 2人目も欲しいのですが、1人目を授かるのに2年かかり、年齢も考えるとどのタイミングで治療を再開したら良いか悩んでいます。 多孔術の穴は1年でまた閉じてしまうとネットで見たのですが、また同 […]

子宮筋腫がある場合の妊活方法

さなさん(39歳) ■質問 子宮筋腫がある場合の妊活方法について相談したいです。一度、妊娠をしましたが変性痛の後に亡くなりました。大きくなった子宮筋腫を開腹手術しましたが、すぐに多発の子宮筋腫が出来ました。早くしないと筋腫が大きくなってしまう、厄介なところに出来るんではないかと不安です。体外受精をした方がいいですか かしわざき産婦人科 柏崎 祐士 先生 京都府立医科大学医学部卒業。2000 年まで […]

>jineko.tv

jineko.tv