CATEGORY

クリニック別

採卵数を増やすには?

あひるさん(39歳)    ■治療ステージ:体外受精   ■妊活期間:2~3年   ■AMH:1.92   ■精液所見:夫年齢47歳のため動きが悪い ■治療状況 (1)採卵2回、ゴナールエフを11.14回投与、1度目は卵子4つ、受精卵0。 (2)2度目は6/3の予定で、目標卵子1つ。BMIが30あります。 ≪質問①≫排卵誘発剤との相性が悪いのか、体重のせいかわかりませんが採卵の数が少ないです。改善 […]

排卵の時期と妊娠継続率について

ツナマヨさん(31歳)   ■治療ステージ:体外受精   ■妊活期間:1~2年    ■AMH:2.22   ■精液所見:乏精子症 ■治療状況 (1)夫42歳・妻31歳 乏精子症の診断を受けました。私の方は排卵も毎月あり、内膜も問題なし。排卵が少し早めです。 (2)採卵1回(ショート法低刺激で4個凍結(2個5日目胚盤胞 3BB 2つ、G2初期胚凍結) (3)移植2回(ホルモン補充周期、1度目初期胚 […]

胚盤胞の貯卵はいくつ必要?

sandyさん(48歳)    ■治療ステージ:体外受精   ■妊活期間:4年~    ■AMH:0.99   ■精液所見:問題なし ■治療状況 (1)2017年に自然周期でIVF開始し、グレード3の初期胚を移植するも妊娠反応なし。 (2)2023年4月より再開し、クロミッドとフォリルモン225使用し、4個採卵。1つが胚盤胞4BCまで育ち凍結する。 (3)現在は2回目の採卵に向けて、クロミッドとフ […]

>jineko.tv

jineko.tv