CATEGORY

クリニック別

低AMH、保険内でできることは?

ゆこさん(32歳)    ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活期間:1年~2年  ■AMH:3.56(1年前の結果)   ■精液所見:初回検査ではかなり良い結果でしたが、採卵当日の所見が悪かった為全て顕微授精になりました。 ■治療状況 現在32歳、夫33歳。 クリニックでの治療開始時に自然周期で化学流産1回 排卵誘発剤を使った一般不妊治療で化学流産1回 その後、体外受精(顕微授精)を開始。 採卵で […]

移植に進めない!適した採卵方法は?

マメ子さん(40歳)    ■治療ステージ:体外受精   ■妊活期間:4年~  ■AMH:数値は不明ですが、実年 齢より良いと言われました   ■精液所見:問題なし ■治療状況 2人目不妊で5〜6年前よりタイミング法、3年前より体外受精へステップアップして治療を続けています。 4回移植し、2回は9週で繋留流産、2回は着床すら出来ずでした。 その後、2〜3回ほど採卵しましたが、年齢からか10個前後採 […]

PCOSの患者の卵胞の育て方

はるさん(27歳)    ■治療ステージ:通院にてタイミング法    ■妊活歴:半年~1年    ■精液所見:良好   ■治療状況 結婚を機に服用を辞めたのですが生理が来ず、不妊治療専門の病院にかかり検査してもらったところ、PCOSだと診断 されました。卵管造影検査でも、片側が狭くなっているか、詰まっているかだと言われました。4周期クロミッドを服用しましたが、卵胞が全く育たず「次から自己注射かな」 […]

>jineko.tv

jineko.tv