CATEGORY

クリニック別

卵子の質を改善するためにできること

■ニックネーム:りんさん(38歳)  ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活歴:1〜2年 ■AMH:0.6   ■治療状況 今まで人工授精2回、採卵3回、顕微授精をして移植1回行いましたが着床しませんでした。ラクトフェリンとフラジール内服で子宮内フローラ改善。 ■質問 AMHが残り少ないこともあり、焦りが生じています。週3でジムに通い、栄養もバランスのとれた食事を意識しています。 他に卵子の質を改善す […]

着床する内膜の厚さは?

■ニックネーム:りーりゃんさん(36歳)  ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活歴:半年〜1年 ■AMH:5.2   ■治療状況 2022年顕微授精1回→出産 ポリープ切除有り、2023年凍結胚2度移植→陰性 2024年顕微授精 PICSI ・ZyMot法、3月に移植SEET法有り 右側卵管閉塞、子宮腺筋症8センチ(出産前) ■質問① 移植決定日に内膜14.4ミリ、SEET当日10.4ミリ、その2日 […]

ERA検査の受けるタイミングについて

■ニックネーム:ほくほくさん(30歳)  ■治療ステージ:体外受精  ■妊活歴:2〜3年  ■AMH:3.63   ■治療状況 婚前よりPCOSのため低用量ピル内服。入籍後ピルを中止したが、2ヶ月以上月経なく婦人科受診2022.4〜クロミッドを2周期、フェマーラ1周期試したが卵胞発育ないため、2022.8ラパロドリリング術後、4回AIHするも妊娠せず 2023.5〜体外受精 ①アンタゴニスト法で6 […]

>jineko.tv

jineko.tv