CATEGORY

クリニック別

2個移植するべき?

みらいさん(37歳)    ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活歴:6年以上  ■AMH:0.68  ■精液所見:全ての項目で基準以上で良好 ■治療状況 36歳時:4回⽬胚移植(5AB)⼦宮頚管無⼒症で21週で後期流産(2024.2) ※もし妊娠したらシロッカー⼿術を受けます。 現在:胚盤胞5AA(37歳時)1つ凍結 今までは1個移植で、主治医には「2個移植をする⽅が成績が上がる」と⾔われましたが、 […]

反復流産の原因は?

ちっちさん(32歳)    ■治療ステージ:体外受精  ■妊活歴:2年~3年  ■AMH:不明  ■精液所見:不明  ■治療状況 2021年体外受精2回⽬の移植にて第1⼦出産。胎盤⽤⼿剥離し、癒着・遺残胎盤にてUAE実施。 2023年より2⼈⽬不妊治療開始。第1⼦の時に凍結した胚盤胞を移植。 3回⽬までホルモン補充療法、着床せず。TRIO検査実施。着床の窓のズレあり。 4回⽬ホルモン補充療法にて着 […]

流産後の月経周期について

りさん(30歳)     ■治療ステージ:通院にてタイミング法  ■妊活歴:~半年    ■治療状況 昨年4月からルナルナの排卵日をチェックしてタイミングをとっていました。 9月に初めて排卵検査薬を使い、タイミングを合わせて妊娠することができましたが、11月10日に約8週で心拍確認できないまま自然流産してしまいました。 先生からは「2回生理を見送ってから妊活再開OK」と言われました。 1回目 12 […]

>jineko.tv

jineko.tv